Low cost, Low price & High return

音楽に対してはまじめに、それ以外はゆるゆるとへんなことを。月に何度か、不定期に書き綴ります。

2018年7月を振り返るまとめ ~記事紹介と没ネタ~

 

 

7月ももう終わりです。1年早いなー。あっという間だな。

旅行から帰ってきて、だらだらとしているぶらぶらおじさんです。

今月はけっこういっぱい書いたなー。あと、長編が多かった。

まぁ、基本月に2~3本+まとめ1本くらいでのんびりやろうとおもってます。毎度ゆるっとしたスタンスですがよろしくお願いします。

 

さて、どんな記事を書いたのか、どんな思いで書いたのか、という

おれ以外誰得なかんじの1ヶ月振り返りです。

あとついでに没ネタ供養もしておきます。

 

興味があったらどうぞ。

 

 

 

・りんごジュースを8種類飲みくらべてわかったこと。(7/4)

 

 

長野のりんごジュースが種類がたくさんあって、おもしろかったので飲みくらべたいってそのまんまの趣旨でした。

5月の、バス停温泉の記事と一緒に合わせて3本で「とくべつ企画:ながの」として書こうとおもってたんですが、経費会の記事をクレスタに上げるために先に書いたり、急遽旅行に行ったり(これは自業自得)、仕事がなくなった反動で、会いたかったひとにたくさん会いに行ったり(これも自業自得)、どんどん後回しにしてしまいました。

 

じつは他のメーカーだけど、りんごジュースの飲みくらべはしたことがありまして、「紅玉」のすっぱさや、今回はなかったんですが、「王林」がめちゃめちゃ甘いってのは知ってたんです。

なので、この飲みくらべはぜったいおもしろい!という確信があって、友達に声をかけまして。記事にしたらきっとウケるな!とおもっていた企画なんです。飲みくらべに正解があるってのも斬新かな、とおもいました。

「ブラムリー」ってのはほんと初めて知ったんですが、衝撃的でした。クッキングアップルだから、きっと甘くはないだろうなとおもっていたんですが……「グラニースミス」ともどもおもしろかったです。

ただこのブラムリー、固定のファンがいらっしゃるりんごらしく、そちら界隈でけっこうシェアをしていただきました。その節はありがとうございます。想像のしなかった出会いってのもまたおもしろいもんですよね。

 

で、こちらは自由ポータルに応募しました。

バス停が落選してしまったので、なんとかこれは受かりたい……!とおもっていたんですが。送った週に載らず、「これは落選か……」と落ち込んでいたところ、次の週に掲載されました。


金曜日の午前中に選ぶのだとおもって、木曜の深夜に送ったんですが、微妙に締め切りが過ぎてたようです。前回このくらいの時間に送ったときは掲載されたような……投稿数によってもちがうのかな?

なんにせよ、やっぱり締め切りよりも早めに送るべきですよね。ギリギリよくない。

 

ただ、今回は入選ならず、【もう一息】での掲載でした。構成のちらかりや、並べ順など。あとは飲みくらべから離れてもいいというご指摘も……うーん、たしかにどれもその通り!まだまだ勉強しないといけないことがたくさんあります。くやしい。でもがんばろう。

もっともっと「おもしろいと」自分で思えるようなものを書いていきたいですね。

 

ひとつ、終わり方についてなのですが、今回は飲みくらべなのに正解があるという、一風かわった展開だったのですが、正直なところ

 

全員舌バカかよ。

 

で落とせばたぶんもっと笑いを取れたんだろうなぁ、と正直おもいます。

ただ、これってその場で言う分にはぜんぜんいいんですが、読んでくださるかたにどう届くかな、という不安があって。和気あいあいとした飲みくらべの、その空気感とか、参加してくれた友達との関係性とか、そういうものって、その場にいないひとには共有できないものじゃないかなとおもうわけです。

で、結局、呼びかけに応えて参加してくれた友達に対して、冗談でもこう、蔑んだような言いかたをして取る笑いってちょっといやだなぁ、とかんがえてしまって。

それで同じくらいおもしろい文章を書けないのは自分の技量不足ですけどね。やっぱり、こういう「おもしろいこと」をやる上で、どれだけ大事なのかは読むひとみんなを楽しませたいって気持ちじゃないかな、とおれはおもうわけです。一部のひとを不快にさせてまで取る笑いなんてつまんねぇ。そうおもいます。

これに関しては、今後も大切にしていきたいところです。そのためにはもっとおもしろく書く必要がありますけど。なんか反省のおおい記事になってしまったなー。

 

 

・ダサい格好で飲み会に参加した(7/12)

 

 

 

 Twitterでバズった、「ダサ飲み会」ツイートを実際にやってみたってやつです。

 

本文に書いた通り、自分の主催じゃなくて、今回は主催さんと共通の知人がおりまして、その知人経由で誘っていただいたのですが、まぁみんなのダサさに対する熱量のすごいことすごいこと。

これは生半可な覚悟ではいかぬぞ、とこちらも必死でダサさについて、ない頭をひねって考えたかたちです。

他人をばかにする笑い、というのはまぁお手軽でいいんです。簡単だし。ただ、上の記事でも書きましたが、自分としては他人を傷つける笑いを展開したくない、というのがありまして。

参加者のかたがおっしゃってたんですが、「ダサい」って言葉。もうすでに侮蔑の意味合いが入っているので、これの解釈がむずかしいんです。「地味」とはちがう。ここをどうクリアするのか、が問題でした。

結果、自分としては

・「ダサい」を口実に着たいものを着て、身につけたいものを身につける。

・過去の自分が「かっこいい」と思って着ていたものを身につける。

という2本の柱で挑みました。2つめの考えかたはけっこうおおくの参加者さんが体現されてました。やっぱりみんなおなじとこに行きつくんだなぁ、なんておもいました。過去の自分を持ってくれば、そういう経験をしたひとがいても、仲間にできちゃうから、強いですよね。誰も傷つかないという点ではこれは最良なのでは。

あとは、自分は考えつかなかったんですが「ひとつひとつはいいけど、合わせてダサい」って発想のかたが複数人いらしててびびりました。服のメーカーさんや愛好者はdisらずに、じぶんのセンスをネタにしていくパターンですよね。その手があったか!と驚きました。ほんと、みんなすごく考え抜いたんですよね。すばらしい……

で、このダサさについて真剣に悩む、この状況がもうすでにおもしろいとおもうんですよね。大の大人が真剣になにやってんだって。やっぱり、こういうものを書いていきたいなぁとおもいました。

こういう、真摯に物事と向き合えるかたがたと一緒に遊べたのは、ほんとうに嬉しかったです。みなさんのおかげで、こういう結果になったんだなぁとおもいました。またぜひ、一緒になにかできたらいいなとおもいます。

 

この記事ですが、発案者のかたにRTしていただきました。

さらにこういうコメントを出していただいて。

書いた記事が読んでいただけて、それで喜んでいただいて。ほんとうに嬉しかったですね。ほんと書き手冥利に尽きるなと。

やっぱり、ひとに笑ってもらいたい、ひとにたのしんでもらってナンボのもんですから。そうじゃなかったら、おもしろの価値なんてないんじゃないの、とおもいます。個人的な意見ですけどね。

 

 

・パズルで遊べるカフェに行った(7/20)

 

 

まぁほんと、パズルというかあたまをつかうものがにがてでして。そんなおれが誘われてパズルカフェに行ったというおはなしです。

だってあたまがわるいんだもん!できるわけないじゃん!しょうがないじゃん!!ってずっと言い張ってたんですが、ルービックキューブも解法があるんですね。いや初めて知りました。びっくりした。あれ解けるひとみんな天才なんじゃないのっておもってたもの。ちゃんと解くためのロジックがあるんですね。ほえー。

 

元々、好奇心は旺盛なほうで、自分の知らない話を聞くのも好きだったりするのですが、やっぱりこういう、ひとに教えてもらうようなものっておもしろいですね。おふざけじゃなくて、知的好奇心が満たされる的な。

そもそも、友達の友達が世界的パズルデザイナーってなんだよ!って話ですけど。まじでびっくりしました。意味がわかんなかったもの。でもほんと、すてきなご縁をいただけてよかったです。友達のほうどうさん、えぢナガタさん、その節は本当にお世話になりました。

 

今回は取材ってわけじゃなくて、ふつーに遊びに行ってたのしかったのでブログ書いたってかたちですけど、いつかちゃんと取材で行ってみたいですね。あー、いや、その前にもう一回遊びにいくほうが先だな。

これ読んで「行ってみたい!」って言ってくれたかたがけっこういらっしゃったので、みんなで行こうぜ!知らない世界を知るのってたのしいよ!

 

 

・あれから2年、渋谷コンピの夏(7/28)

 

 

今月4本目の記事です。

月間4本なんていつ以来だ、とおもってたら2月に書いてました。5か月ぶりか……
久しく音楽系の記事を書いていなかったし(これも4月以来ですね)、元々音楽の知識はほぼないので、下調べとか感想をわかりやすく形にするのに苦悩しました。

 

音楽の「いい」とか「わるい」って主観でしかないですからね。で、「じゃあどこがいいの?」って聞かれたってそんなのうまく説明できなくないですか。いや、それを言ったらおしまいなんですけど。それを説明するためにかんがえるわけなんですけど……

しかも、ひとつのバンドならまだしも(それでもめちゃめちゃむずかしいのに)、ジャンル全体の話もしなければならない。これは難問でした。色々参考資料を見てかんがえたり、知らなかったバンドを聴いてみたりもしたのですが、最終的に「付け焼刃で語ってもしかたないので、こまかくは知らん!」と言い切るかたちになりました。あんだけ時間をかけた結果がそれかよ、って気もしますが。

あといちおう、渋谷系ってことで、その界隈の曲タイトルやアルバムタイトル、歌詞へのオマージュをちょこちょこ散りばめております。気づいたかたはニヤッとしてくれたらうれしい。

 

まぁ、言いたいことは「すっげーいい曲がタダでも聴けるから、DLしてぜひ聴いて欲しい!」ってだけなので、それが伝わればいいです。渋谷コンピの曲もきっと色々元ネタがたくさんあったりするんだろうけど、そういうのわかんなくても「純粋にいいな」って思えるので。

ほんと、よかったらぜひ聴いてください。

 

 

今月の記事は以上です。

あと、今月半ばからgoogleアナリティクスをいまさら導入しまして。

いかに読んでもらうか、とか滞在時間を長くするか、みたいな分析はべつにいいんですが。だって書きたいこと書きたいように書いてるだけで、記事に共通のものもぜんぜんないので、分析しようがないですし……アフィリエイト設定の仕方もよくわかんないしな。

ただ、単純にアクセス数ベスト3がちゃんとしっかり出せるようになったので喜んでます。やったぜ!

今月のアクセス数ベスト3は

 

りんごジュースを8種類飲みくらべてわかったこと。

groovy music!「ポップしなないで」を今すぐ聴け!

ダサい格好で飲み会に参加した

 

 

次点で

パズルで遊べるカフェに行った

といったかんじでしょうか。

 

1位のりんごジュースは、【もう一息】枠ってこともあって、今までの自由ポータルよりは流入が少なかったんですが、それでも自由ポータル入選はやっぱり読んでもらえますね。あと、初動の3日はアナリティクス導入してなかったので、細かい結果を見れなくてちょっとざんねん。

 

2位のポしな、唯一検索エンジンでガンガン来るやつです。さいきんどんどん波に乗ってますからね。10月に新アルバムのリリースも決まりましたし、もっともっと人気になってほしいです。

 

3位のダサい飲み会の記事は元ツイートのすぴかさんに拡散していただけたおかげで、想像以上にめちゃめちゃ読んでいただけました。うれしい!

ただ、拡散タイミングがりんごジュースの自由ポータル掲載とまったく同じ日だったので、閲覧数の内訳がまったくわからず……困りました。はてなアクセス解析は最新1000という話を聞いていたのですが、自由ポータルに載ると、いつもより少ないとはいえ、とうぜん1日で1000は軽く超えるわけで……

で、アナリティクス導入の流れになったんですが。月頭から導入しとけば2位になってたかもしれないですね。まぁ今さらですけど。

 

次点のパズラボの記事もフォロワーさんがいいねしてくださったおかげで、けっこうおおくのかたに読んでいただけたようです。

いいねが晒される仕様は気に入らないのですが、ブログとかをやってる場合、そこで関心を買っていただける場合がおおいので、なんとも複雑な気持ちですよね……

 

 

さてそれでは没ネタ供養の時間です。

 

 

 

・闇を抱えたひとたちの飲み会「闇会」

 

自分が企画したイベントです。色々あって、最終的に昼間のサイゼでやったんですが、これはたのしかったです!次回もぜひまたやりたい!

 

マウンティングがいやだ、という意見はよく見かけるんですが、でも不幸マウンティングとかこじらせマウンティングはなくならないよね?って疑問が発想の原点でした。(あと社畜マウンティングもなくならないイメージありますよね。なんなんだろうなあれ)

みんなそれぞれ、たいへんなこと、つらいことってあるはずで。じゃあそういうひとたちを集めて吐き出す場を作ってみたら、平和に話を聞けるのではってのが趣旨でした。

あと、例えばですけど、自分が精神科通ってるとか、会社辞めたとか、そういう話って友達に話しづらくないですか。聞いて欲しいんだけどなかなか言い出せないとこってあるような気がします。でもみんなそういう現状だったり、過去があったらちゃんと受け入れて聞いてくれるんじゃないかなって。

 

そういう意味で、みんなでつくるセラピーの場みたいな感じにならないかな?もしなったらすごくない?とおもって。ほんと、言いかたはわるいけど興味本位なんですよね。こう思うんだけど実際やったらどうだろう?ってめちゃめちゃ気になってしまって。

自分もそこそここじらせてたり、トラウマやコンプがどっさり山ほどあるひとなので(Twitter見てればまぁわかりますよね、めんどくさいやつなの)、自分のセラピーにしたいって気持ちもありましたが。なんで、高尚な理念とかじゃなくてとりあえずおもしろそうだからやってみたいって軽い気持ちでした。

 

まぁ、そしたら4人のかたが集まってくださいまして。ありがたいことです。そしてみんな楽しんでくださったみたいで……嬉しかったです。ほんとうにありがとうございました。

 

正直、最初はこれで記事書こうとおもってたんです。でもそれって、結局話の内容に一切触れずに書くのってむずかしくないか?と。やっぱり、インタビューとか取材でもないのに、おれの興味本位で企画したイベントに参加してくれたかたの話を切り売り(いや売ってはないですけど)するのはどうなのかなって気持ちもあって、記事にするのは諦めました。

なんでもブログのネタにするためだけに生きてるわけじゃないので……やっぱり、自分でたのしいと思えることを企画して遊んでいきたいですね。次回もやるぞ!

まぁ、もし「自分も参加してみたい」ってかたがいたらお声かけください。人数多くなるとたいへんなので、別メンバーでもまたやってみたいって気持ちもありますし。

 

あと、両目さんとお会いしたときにお話したところ、アメリカではこういうカウンセリングが実際にあるらしい、と教えていただきました。まじかー!知らなかった!!やっぱこれ真面目に有効な手段なのでは……?って思ってしまった。まぁ気楽にゆるーくこういうのもやってみたいところです。

生きづらい世の中、なんとなくみんなでゆるっと生きていけたらいいんじゃないのー。

 

 

 

さて、そんなこんなで7月でした。

暑い日が続きますが、いいかんじに愛と意識のひくさをばらまいていきたいとおもいます。だらだらゆるゆる、がんばらない程度にやっていきたいですよ。

 

 

ブログ以外にこちらのサイトもゆるりと意識ひくく書いていく予定なので、どうぞ、合わせてよろしくお願いいたしますねー!来月早々に新記事が出るよ!