はじめまして、こんにちは。少年Bと申します。フリーのライター・編集者をやっています。
こちらのページをご覧いただき、ありがとうございます。
記事実績、できること、価格、納期等……
少年Bのお仕事についてまとめました。名刺代わりに読んでいただけたら幸いです。
現在はCRAZY STUDY、サンポー、ダメです.、ねとらぼ、ジモコロ、マイナビニュース、しながわ観光協会、SPOT、コエテコ、be-topia、メシ通、Workship MAGAZINE、マイナビ農業といった媒体で記事を書いています。過去にはRettyグルメニュースでも書いていました。継続・単発案件ともに大歓迎です。
それではどうぞ、ご覧ください!
- 【プロフィール】
- 【略歴】
- 【できること】
- 【記事実績① おもしろイベント記事】
- 【記事実績② おもしろ検証記事】
- 【記事実績③ インタビュー記事】
- 【記事実績④ 散歩記事】
- 【記事実績⑤ 体験レポート・行ってみた系記事】
- 【記事実績⑥ エッセイ執筆】
- 【記事実績⑦ コラム執筆】
- 【記事実績⑧ ニュース記事執筆】
- 【記事実績⑨ 記事広告】
- 【記事実績⑩ 店舗紹介】
- 【編集・記事協力】
- 【その他実績】
- 【得意なこと】
- 【苦手なこと】
- 【執筆条件】
- 【仕事のご依頼について】
- 【記事いちらんはこちら】
【プロフィール】
少年B (しょうねんびぃ)
1985年生まれ。大阪府出身・神奈川県在住。男性。前職は介護士→建築業。
2018年に32歳でフリーライターに。介護福祉士と2級建築士の資格を所持。
「高カロリーなものを食す罪悪感をあらゆる屁理屈で肯定する宗教」セーフ教の教祖(Twitter上でのお遊びです)。
なぜか友人知人から山のようにポップコーンを送り付けられたり、クソコラの素材にされたり、勝手にLINEスタンプを作られるなど、愉快な日常を過ごしています。
【略歴】
小学生のころ、父の死・いじめ等が重なりうつに。
精神科に通院、メンタルケアを受ける。同時にアスペルガー症候群であるとの診断を受けるが、告知されず。
中・高時代は周囲となじめず、生きづらさを感じる。同時にインターネットに親しみ、ネットの中に居場所を見つける。「少年B」は中2のころ、初めて訪れたポケモン攻略サイトの掲示板に打ち込んだハンドルネーム。
高校時代にアスペルガーであるとの告知を受ける。「普通」に憧れ、試行錯誤の日々が続く。介護の専門学校を経て就職。
介護士時代にダブルワークとして某アミューズメント施設でキャストのアルバイトを経験。施設内では紙芝居屋としても活動。ひとを笑わせることのたのしさを知る。
介護士を8年続けたのち、建築業に転身。仕事の傍ら、2017年末に「たのしい」を集めたブログを開始。デイリーポータルZの投稿コーナー「自由ポータルZ」にて多数掲載されたことをきっかけに、2018年8月よりライター業を開始。2020年10月よりWorkship MAGAZINE編集部(株式会社GIG)に加入。現在はライター・編集者として活動中。個人での案件も請け負っています。
【できること】
・ネタ出し/構成
企画ができます。これまでに記名記事を150本以上書いていますが、7割以上は自分で企画提案をしたものです。企画にお悩みのかたはご相談ください。
・アポ取り/インタビュー
取材先にアポ取り・原稿の確認依頼ができます。インタビュー記事や一人取材の経験も豊富です。編集部の負担軽減に役立ちます。
・写真撮影/写真選定
基本的にスマホなので、「上手い」写真は取れませんが、記事には問題のないクオリティだと思います。実際の記事をご覧ください。記事の流れを作る写真選定もお任せください。
・書き起こし
インタビュー記事の書き起こしも自分でやります。また書き起こし業務の依頼も、手が空いていればお受けできます。金額は応相談です。
・執筆/修正
個性の強いユニークな文章が得意ですが、観光協会ウェブサイトの文章も書いています。媒体のカラーに合わせて書きますので、ご相談ください。「個性強め」「まじめに」「顔出しあり」など、ご要望に応じてお受けできます。
・告知
Twitter、Facebookの他、はてなブログやnoteでも、書いた記事は毎回全力で拡散するようにしています。事前に公開日がわかっていれば、公開日に合わせて準備をしておきます。飛びぬけた拡散力があるわけではないですが、「ただ書いて終わり」にはしないのが少年Bクオリティです。
【記事実績① おもしろイベント記事】
自分でイベントを企画・開催し、その模様を記事にしたものです。
企画の立案、イベントの運営、執筆までやります。
代表作です。2018年にCRAZY STUDYで最も読まれた記事。
企画・運営・執筆を担当。バズった結果、日経MJから取材を受けました。
【記事実績② おもしろ検証記事】
①より小規模な企画記事です。「○○は本当なのか?」といった検証がメインです。記事の企画・執筆をしています。屁理屈をこねるのが得意です。
企画・運営・執筆を担当。想像以上のあたまのわるそうさが受け、一部で強烈に話題になったり、ならなかったりしました。
ステイホーム期間に「外出せずに楽しい記事を書いてほしい」とのオーダーを受け、企画しました。
【記事実績③ インタビュー記事】
イベントやお店に行ってインタビューをします。基本的に真面目な記事です。アポ取り・カメラマンの手配も可能です。
会社・店舗のインタビューもお任せください。企画提案も可能です。
【記事実績④ 散歩記事】
独自の視点で街を散歩して、たのしいレポート記事を書いています。おもしろ・おふざけ寄りが多いですが、ご要望があればまじめにも書きます。
ぶらぶら街を歩く記事です。歩いてほしい自治体もお待ちしています。フリーなので、どこでも行きます。
【記事実績⑤ 体験レポート・行ってみた系記事】
旅行記事や体験レポートの記事です。おもしろ/まじめどちらの切り口でも執筆ができます。
おもしろ体験レポートはこのような感じ。
まじめ系の体験レポートはこのようになります。
【記事実績⑥ エッセイ執筆】
エッセイも書きます。現在実績は取材ありのフードエッセイ1本ですが、取材なしのものも書きますので、ご相談ください。
【記事実績⑦ コラム執筆】
軽やかな文体で、クスッと笑えたり、自分のダメさを綴るコラムを書きます。
【記事実績⑧ ニュース記事執筆】
1000~2000字程度の短いニュースです。
バズツイートやニュースリリース等をうまくまとめ直し、読みたいと思える記事に再編集します。
【記事実績⑨ 記事広告】
PR記事も手掛けます。企画の相談もお任せください。
【記事実績⑩ 店舗紹介】
お店の魅力をシンプルにまとめて、読みやすく整理してご紹介します。
個性の強い文章が得意なほうではありますが、こういう文章も書けますので、ぜひご相談ください。
【編集・記事協力】
編集や写真、リード文作成などの表に出ないお手伝いや、みんなでわいわいする記事ににぎやかしで出てたりします。価格はご相談ください。
編集・写真・執筆補助等
記事出演・にぎやかし等
【その他実績】
・オウンドメディアについて語るウェビナーに登壇しました。
そこそこ喋れるので、イベントなどお気軽に呼んでください。
・ウェブメディアの同人誌に寄稿しております。
CRAZY STUDY「エ〇本」(1ページ)
サンポー「あたらしいさんぽのていあん Vol.2」(7ページ)
・個人でも評論同人誌も作って、コミケ等に出ています。
高校時代に書いた黒歴史小説をまとめた本を出したり、ガッツリ食べれる喫茶店の本やぶどう21種食べくらべの本を出しています。
・ライブイベントでDJをやりました。
その他、ライブでは物販のお手伝い等もしております。ここで言うことなのか。
・バンドのMVにも出ています。(エキストラです)
執筆以外にも、なにかしらおもしろそうなことはできる範囲でやります。できなくてもがんばっちゃうかもしれません。ご相談ください。
書くのも得意ですが、しゃべるのも得意です。
紙芝居もできるので、もしなにか機会がありましたら呼んでください。
【得意なこと】
知らないひとにもわかりやすく、平易なことばでポジティブに書くことが得意です。ふざけたことからまじめなことまで、なんでも書きます。
趣味が幅広いので、引き出しが多いです。
また、好奇心が旺盛です。知らないものごとに、興味を持って取材をすることができます。
顔出しができ、意外なことに締め切りが守れます。話すのも得意なほうです。
車を所持しており、運転ができます。遠方の取材も可能です。
記事を書いたあとの拡散も、できる限りがんばります……!
【苦手なこと】
棘のある表現はにがてです。下ネタ、炎上狙いの案件は申し訳ないのですが、できません。
ガジェット・ウェブ関連のツールには疎いです。もし教えてやっていただけたらありがたいです……!
【執筆条件】
下限は設定していませんが、最近は①~⑥の企画・インタビュー記事・取材ありのエッセイだと「4000字前後で2.5万円~5万円(経費別)」、⑦、⑧のコラム・ニュースまとめ記事だと「1000字~2000字で7500円~1.3万円」、⑨の記事広告だと「4000~5000字で6万円~10万円(経費別)」⑩の店舗紹介だと「1万円~1.5万円(経費別)」程度のご依頼が多いです。
ただ、あまり条件にこだわるつもりもありません。
どうしても書きたいと思った場合、それ以下の条件でも引き受けさせていただくこともございます。どうぞご相談ください。
納期に関しては、抱えている案件や執筆する記事のボリュームにもよりますが、主に取材1日/7日営業日後に初稿提出くらいのスケジュール感です。特急案件は別料金にて承ります。こちらもぜひ、ご相談ください。
【仕事のご依頼について】
もし少年Bに興味をお持ち頂けましたら、TwitterのDM、もしくはraira21hot@gmail.comまでご連絡ください。当日~3営業日以内にお返事させていただきます。
【記事いちらんはこちら】
ここで紹介しなかった記事を含め、お仕事で書いたものはこちらにまとめてあります。
「どれどれ、もうちょっと見てやるか」というかたは、もしよかったらぜひ。
最終更新日:2021年4月10日