Low cost, Low price & High return

音楽に対してはまじめに、それ以外はゆるゆるとへんなことを。月に何度か、不定期に書き綴ります。

2020年3月を振り返るまとめ

 

3月はコロナの影響で振り回された1ヶ月でした。初の取材旅行!と意気込んでた大阪への取材が直前で飛ぶなど、消えたお仕事は原稿料に直すと二ケタ万円……マジかよもうやってらんねー!!!と嘆きつつもなんだかんだお仕事がちゃんとあるのはありがたいことです。今月は8本の記事が公開になってます(1月、2月に書いてた記事もあるけど……)

さて、どんな記事を書いたのか、どんな思いで書いたのか、という
おれ以外誰得なかんじの1ヶ月振り返りです。

それではどうぞ。

 

 

・俺たちはまだ「ポルトガル料理」を知らない──専門家に学ぶ、遠くて近い食の宝庫(3/4)

 

 

ポルトガルって、日本との付き合いが長いわりに、あんまし料理のこと知らないよなぁ……と言うことで、有識者にお伺いしてきた記事です。

企画は編集さんからいただいたパターンなんですが、かっちりハマっていい記事になったんじゃないかなぁと思います。自分たちでも食レポはいちおう録音してたんですが、「たぶんこれ使わないな」って予感があったくらいにはいいインタビュー記事になりました。

はてブは300超え。わたし史上はてブがいちばん多かった記事になり、ホッテントリに入りました。Facebookのシェアも700を超え、珍しくTwitterよりもほかのSNSで話題になった記事です。反響が多くてうれしい。

 

 

・美しい山々、これは北欧……?→いいえ、富山です “美しすぎる”富山県の写真に「日本ではないみたい」「行きたくなる」(3/5)

 

 

ねとらぼ本体では初の記事です。

去年の6月からねとらぼ交通課で書かせていただいていたんですが、本体でも書かせていただけるようになりました。ありがたや。

これまでは拾えなかったネタが拾えるようになるわけで、おもしろいニュースや話題を見つけたらちょこちょこ書かせていただこうかなぁという感じです。

今回は富山の写真ツイートのまとめ。イナガキさんの写真、ほんとに奇麗なのでみなさまよかったらぜひ。

 

 

・カーブミラーは「オレンジ色」、なぜ?(3/12)

 

 

ねとらぼ交通課であたらしく連載が始まりました。その名も「少年Bの道端ばなし」。

道路のまわりのあれこれを調べたりインタビューしたりしながらまとめるミニコラムです。第1回はカーブミラーのポールの色のお話。

友達のさんしおさん、ししとうさんが撮ってきてくれた写真を使わせていただきました。お二人とは渋谷系/音ゲー/ギターポップ系のライブイベント・ギタポで知り合ったご縁。趣味の音楽で繋がったかたに道路記事で協力していただく……という意味のわからん状態になりました。おふたりに、そしておふたりを繋げてくれたギタポのみなさまに感謝!

さんしおさんは小説、ししとうさんはイラストで活躍されていらっしゃるかたなので、気になるかたはぜひチェックしてくださいね!

 

 

・オヤジギャグもラップにしたらカッコよくなるのか?(3/19)

 

 

あたらしいメディアからお仕事をいただけました。を知る通信というサイトです。

DPZやオモコロのライターさん、人気ブロガーさんが主に書いているメディアなのですが、ある日いきなりメールでお仕事の依頼が届いて、「なぜわたしに!?」とめちゃめちゃびっくりしました。

公開日の3月19日がミュージックの日ということで、初の音楽ネタです。周囲に頼れるミュージシャンのかたがたがいるおかげで、こういう記事が書けました。

ちなみに、こちらもネタは友達のライターさんとの雑談の中で生まれたもの。そう考えるとぜんぶご縁のおかげの記事ですねぇ……ありがたいことです。

 

 

・今なお残るレア案内標識「シロカン」の謎(3/20)

 

 

「少年Bの道端ばなし」の第2回。アオカン(青看板)は趣味者にとって常識なんですが、じつは「シロカン」もあります。ご存知でしたか?

ちなみに少年Bは大昔、付き合っていた人に「ああ、そこのアオカンを右に~」と言ってめちゃめちゃ変な空気になったことがあります。趣味者のなかで伝わる言葉を外に持ち出すときは注意が必要ですね。わたし学んだ!

 

 

・「文章力がある」ってなんなの? 〜明確な基準で勝負をするために〜(3/24)

 

 

Workship MAGAZINEで新連載が始まりました。タイトルは「「仕事の範囲」を広げてみたら 本業の ”まわり” の部分」。

「文章力」が飛びぬけていないフリーライターは、「本業以外」のことに目を向けて仕事を取ってるよ~!ってコラムです。わたしがライターなので、どうしてもライター業中心になってはしまうんだけど、フリーランス全般で使える考えかたをメインに書いていくつもり。

第1回は「ふわっとした基準」を排して明確な基準で戦うぞ!っておはなしです。比較的?まじめな話なのでぜひ。

 

 

・高速道路の案内標識はなぜ「緑色」なの?(3/27)

 

 

「少年Bの道端ばなし」の第3回。高速道路の案内標識が緑色の理由です。

法律に基づいて決まってるんだけど、じゃあなんでそう法律で決まったの?ってところまで調べてみましたよ。自動車社会黎明期のお話、調べてみると色々おもしろいです。

 

 

・「アイスの実 濃いぶどう」と本物のぶどうをぶどうガチ勢がレビューしてみた(3/31)

 

ねとらぼでグリコさんのPR記事を書かせていただきました。

アイスの実、おいしいですよね。子どものころよく冷凍庫にアソートが入っていました。(子どもが多い家族あるある:アイスはアソートを買いがち)

久々に食べたんですが、こんなに進化してるのか~!ってな感じでびっくりしました。季節ごとに味を変えてるってのも初耳だったし、内側と外側で味を変えているのもはじめて知りました。世のなか知らないことってたくさんあるもんです。

で、比較として生のぶどうと比べたんですが、生のぶどうも生のぶどうでおいしいので、こっちもぜひ食べてみてくれ~!てな感じでぶどう愛が全方向に出ております。

 

 

・不要不急の外出禁止!こたつ記事王決定戦!<CRAZY STUDY読者投稿企画>(3/28)

 

 

最後は書いた記事ではないのですが、告知です。3年目を迎えたクレスタの、初の読者投稿企画で審査員をやります。

みなさまぜひぜひご応募ください。期間は4/24いっぱいです。

みんなの全力のこたつ記事を、ぜひともわたしに読ませてくれ~~~!!!

 

 

今月の記事は以上です。

 

 

さて、そんなこんなで今月のまとめでした。
今月は公開になった記事が8本。と告知が1本。余裕がなくてnoteはぜんぜん書いてなかったですね……取材のお仕事はたくさんなくなったけど、4月公開の記事の執筆やら企画編集のおしごともやらせていただくことになったのでその準備やら、水面下でちょこちょこと活動しています。今後はちょっと裏方のお仕事もやっていこうかなぁと思っていますよ。

そんな感じでゆるゆるマイペースでがんばります。コロナに負けないぞー!

 

 

ブログ以外にこちらのサイトもゆるーっと書いていく予定なので、どうぞ、合わせてよろしくお願いいたしますねー!

記事のご依頼はTwitterのDM、もしくはraira21hot■gmail.com(■は@が入ります)まで、どうぞよろしくお願いいたします。