Low cost, Low price & High return

音楽に対してはまじめに、それ以外はゆるゆるとへんなことを。月に何度か、不定期に書き綴ります。

2018年3月を振り返るまとめ ~記事紹介と没ネタ~

もう3月も終わり。2018年も4分の1が終わってしまったわけです。早いねー!

と、先月とほぼおなじ挨拶ですけど。手抜きスミマセン。

 今月もなかなか忙しく、記事数は少なめでした。

いや、その割にサンクリにもひもひさんのお邪魔をしに行ったり、

グレっちさんのお手伝いしてるライブに遊びに行ったり、

町山さんの個展に行ったり、そこそこ楽しんでたような気もしますが。

……まぁ、それはそれで。

 

さて、どんな記事を書いたのか、どんな思いで書いたのか、という

おれ以外誰得なかんじの1ヶ月振り返りです。

あとついでに没ネタ供養もしておきます。

 

興味があったらどうぞ。

 

 

 

・「エモさ」の研究(3/13)

 

 

鶴見線ツアー」の記事のときに「文章がエモい!」と褒められたので

調子に乗って書いた記事です。

エモさの正体をさぐる、というもっともらしいスタートでおきながら、

最終的にふざけにふざけているだけという。

こういう言葉であそぶ系というか、かんがえをこねくり回す記事は何気に初ですね。

先月の没ネタですが、まとめかたがおもいついたので、本ネタとして書きました。

 

ちなみに、ボルゾイは元ネタがありまして、学園祭学園の市川さんだったりします。

真ん中の、「すげぇサムネイル」をクリックしていただければ見れるかと。

「ボルゾい」という言葉を思いついたときにこの記事は方向性が決まった気がします。

 

他の文体はデイリーポータルライターの地主さん文体。

地主さん体もすごく特徴的なので、ぜひ真似してみたいなーとおもってました。

でも自分の文体はデイリーの西村さん、大山さん、安藤さん、古賀さんあたりの集合体

なので、基本ぜんぶデイリーですよね。

この記事に関しては、アンケートの部分や話の進めかたは大北さんの影響もつよいし。

まぁ、デイリー愛と音楽愛のつよい記事でした。音楽要素はほぼないけど。

 

あんがいTwitterでの評判もよく、facebookでもシェアされてたりして(なぜだ)

調子に乗って、前半のエルレが微妙かな?とおもいつつ、

自由ポータルに投稿してみました。

事前に「投稿少なめ」とのアナウンスがあったので、ちょっといけるのではないか?

と、おもっていたのですが、結果、不採用。

前回不採用だったときは、2本同時に送っていたので、

(後からもっといいなとおもえる記事が書けたので、

同一週にもう1本送ったところ、後者が掲載というパターン)

純粋な落選は今回初めてだったのです。うわー、くやしい!

 

しかも掲載された2本の記事がどちらも素晴らしい出来で。

自分が落ちたので、なーにどれどれといやらしい気持ちで読んでみたのですが、

2本とも、いやこれかなわねぇな、と素直に認められる名作でしたよ。素晴らしい!

これ、2本とも記事を書くにあたって、

すごく時間をかけて丁寧に書いていらっしゃるんですよね。完敗です。

取材、構成、文章力……どちらも「これプロじゃないの!?」とおもうくらいの作品。

海底クラブさんははてなだったので読者登録してしまったくらい。

 

おれももっともっと、いい記事書かなきゃいけないな、と

おもわせていただいた一件でした。がんばろう!

 

あと今月から、CRAZY STUDYというサイトで

記事を書かせていただくことになりまして。

こちらの記事を編集の上、載せていただくことになりました。

編集長のじきる氏が校正をしてくれたのですが、

文章がほとんど変わってないのに、雰囲気がずいぶん変わってるので、

おもしろいなー、とおもいました。

よかったらこっちも見てやってくださいね。

 

 

・fantastic music!「イエロー・シアン・マゼンタ」のライブを観ろ!(3/19)

 

 

music!シリーズ第3弾。

対バンで観に行ってすごくよかった、ライブで笑顔がめっちゃはじけてるバンド

「イエロー・シアン・マゼンタ」について書きました。 

そのあとに3回くらい観に行っているかな。

仕事がいそがしいから、なかなかライブに足を運べないんですけども。

ほんとたのしそうに演奏するんですよ。さいこうなんですよ。

 

でも相互さんでこのバンドをすきなかた、というひとがいなかったので

ちょっとどうなのかなぁ、とおもっていたのですが、

公式さんやメンバーのかたがRTしてくださって、ファンのかたに届いたようです。

うれしい!

そうなんですよ。めっちゃたのしいステージなのでみんな見たらいいとおもう。

フェスとかにもよく出ているようなので、都合がついたらぜひ見に来てください。

 

あと、ついにCDが全国流通に乗ったそうで、4月6日からディスクユニオンさんで

取り扱いが開始になるのだとか。めでたい!

限定でライブDVDが付くそうなので、これは買いですよ~!

ご自宅であのライブの空気感を体感するチャンス!

 

ちなみに、このmusic!シリーズには裏テーマがありまして、

第1回の「ポップしなないで」は楽曲の掘り下げ、

第2回の「学園祭学園」はトークを含めた、バンド全体のおもしろさ、

そして今回はライブの空気感を記事の主題にして書いてみました。

もちろんポしなのライブもすごいし、YCMの楽曲もすごくいいのですが、

バンドによって、ちがう切り取りかたをしてみたいなー、とおもって

見どころをしぼって書いてみたんですが、伝わっているでしょうか。

今後ももっと色々なバンド・アーティストさんについて書いてみたいなぁ。

 

 

 

・この一人称がすごい!2018(3/23)


 

一人称についてかんがえてみた記事。

この春、使いたい一人称はこれでキマリ!ってコピーをつけた気がします。

 

国語の成績がそんなによかったわけでもなく、

学校を卒業してだいぶ経っていて、かんぜんに中学生レベルの知識で書いたので、

じつは用法とか色々間違ってるところもあるかもです。気にしたらダメだよ!(

 

『一人称は自分の属性というか、立場をひじょうに明確にする言葉なのである。』

というか、「こんなの知ってたよ」「何をいまさら」って意見が来そうでこわい。

 

でも小説で「おれは~」とか書かれているだけで、

ああ、これはきっと男性のセリフだな、とわかるのって便利ですよね。

日本語っておもしろい。

 

元々はなんかこんなネタツイートをしていまして。

なにきっかけだったかなぁ、忘れましたが。

 ふと思い出して、これなんかネタにできないかな、とおもって書いてみました。

ちなみに内容をかんがえているときのツイートがこちら。

 こういうわけのわからないことを言い出したら、

8割くらいブログのことだとおもってください。

いや、ブログにしたってわかんねーよ!って話ですけども。

 

しかし、すきなバンドのライブがすごい!の記事のあとに一人称がすごい!って

我ながらわけがわかんないですよね。

そういうとこがおれのいいとこだとおもいます(ポジティブ

 

 

今月の記事は以上です。

こまかいアクセス数は出ないので体感ですけど、アクセス数ベスト3は

 

「エモさ」の研究

新潟県はラーメンもすごいぞ

hilarious music?「学園祭学園」がやばすぎる!

 

 

次点で

fantastic music!「イエロー・シアン・マゼンタ」のライブを観ろ!

といったかんじでしょうか。

 

1位の「エモさ」の研究は、上にも書きましたが色々と話題になった問題作。

フォロワーさんにもちょこちょこ拡散していただいて、

けっこう安定した反響があった気がします。ありがとうございます。

みなさまに感謝。ボルゾい!

 

2位の新潟ラーメンの記事、元々検索エンジンでは上位エントリーでした。

今月は何をしたわけでもないのに、なぜか平均アクセス数が増えた月で、

その原動力となったのが検索エンジンからの流入の増加でした。

YahooもGoogleも、特にどの記事が人気というわけでもなく、

まんべんなくアクセスがあるのですが、なぜかこいつだけは人気なのです。

やっぱりラーメンは強い!母数が増えたことでランクインしました。

 

3位の学園祭学園の記事はファンのかたが相互さんにはあまりいないのですが

先月に引き続き、アクセスが比較的おおかった記事です。

「どインディーズ」と自称してはいますが、やっぱり人気ですよね。

とってもおもしろいバンドです。おすすめですよ!

 

次点のイエロー・シアン・マゼンタの記事も公式が拡散してくださったおかげで、

ファンのかたを中心に、けっこう読んでいただけたようです。

この愛がみなさまに届けばいいなぁ。まだ聴いたことないよ、ってかたもぜひ!

 

あとは、「地味ハロウィン 2018」で検索するとうちのブログがトップに来るらしく、

じわじわとアクセスを伸ばしてたりします。

もちろん読んでいただけるのはうれしいんですが、最初の記事だから恥ずかしいなぁ。

こっそりと修正してやろうかしら←

もし気になったら読んでみてね。お願いします。

 

 

さてそれでは没ネタ供養の時間です。

 

 

 

・読まれない本を読んでみる

夢に出てきた記事案。

 

いや、うそだとおもうでしょ。ほんとなんですよ。

なんで夢の中でブログ書いてんだって話なんですけど。

 

 

でもまぁ、珍しくしっかり覚えてた夢なので、

せっかくだから形にしてみたいとおもって、かんがえてみたのですが。

 

これ、ちょう難しくない?

「読んでない本をレビュー」というのはもひもひさんがすでにやってらっしゃるし。「読まずに書いた『騎士団長殺し』最速レビュー」とかいうあまりにも戦闘力のたかすぎる掲示

 

「読まれない」という時点でもうものすごいマイナスイメージの言葉じゃないですか。

何人かに聞いていちばん不人気な本を読んでレビューしてみる?

数多くの本の中から?どうやって選ぶ?選ばれた本の作者はどう思う?ファンは?

 

無理でしょう、愛がなさすぎる。

もしかしたらそのどれも絶妙なバランスでくぐり抜けて、

うまく記事にして書けるかたもいらっしゃるかもしれませんが、

これ、おれには炎上案件にしかならない気がします。

(アクセス数的に、炎上さえも起こらない可能性もたかいですが……)

 

これはもう、このまま封印してしまったほうがよさそうです。ボツ!

 

・山ほどかんきつ食べ比べ

夏はぶどうを食べまくってることで有名な(?)おれですが、

冬は基本かんきつをよく食べてるんですよ。

12月にぶどうの記事を書いたので、じゃあみかんもやるかー、とおもったのですが

今年はやたら忙しくて、そもそもそんなにかんきつを食べていなかったという……

 

気付いたら3月、うーん、今でも売ってるものもあるけど、

時期的に手に入らないものもあって、それから書く時間をかんがえると……

と思ってボツにしました。

2月中には食べて感想まとめて、3月頭には書きはじめながら

3月に出た品種をレポっておかないと間に合わないかなー。

もうちょっと計画的にやっておけばよかったです。反省。

来年こそは書いてみたいとおもいますよ。

ぶどうほどマニアックにはならない(つもり)

 

さて、そんなこんなで3月でした。

新年度も、いいかんじに愛と意識のひくさをばらまいていきたいとおもいます。

ちょいとお仕事が忙しくなってきたので、さらに更新頻度が落ちそうな気もしますが。

どうぞ見捨てずに、たまにでいいので見に来てくれたらうれしいです。

 

 

ブログ以外にこちらのサイトもゆるりと意識ひくく書いていく予定なので、

どうぞ、合わせてよろしくお願いいたしますねー!