Low cost, Low price & High return

音楽に対してはまじめに、それ以外はゆるゆるとへんなことを。月に何度か、不定期に書き綴ります。

【ねとらぼ交通課で記事を書きました】「JR各社が時間帯別運賃を検討」つまりどういうこと?

 

※今回もただのお知らせです。

 

 

 

書きました。

 

 

今月頭に話題になった、JR東日本の時間帯別運賃。22日にはJR西日本も追随するような動きがありました。要点をまとめて解説しました。

「同じルートなのに異なる料金」の例や、海外の実例もあわせてまとめました。


これは以前書いた高速料金のETC専用化もそうなんですが、なんとなーく時間帯別の運賃を徴収しやすいカードタイプの決済へ誘導するような流れが来てるような気がしています。

Suicaに関しては、自動改札もきっぷ対応のものよりSuica専用のもののほうが導入コストが安いらしい……なんて話も聞きますしね。確認をしたわけではないので、実際のところはわかりませんが。

あと個人的には、高速料金のETC専用化には反対意見が多かったのに、JRの時間帯別運賃(=実質的なSuica促進)には肯定的な意見が多かったのがちょっと興味深いなぁと思います。「専用」ってなっちゃうと切り捨てられる側のことを考えてしまって、拒否反応が出やすいのかもしれません。

「ETCはクレジットカードがないと~!」って意見もあるんですが、「ETCパーソナルカード」ってクレジットカードなしで使えるものがあるんですよね、一応ね……まぁ、あまり周知されてない気がするんですが……

そんなこんなで、今月はけっこうまじめな解説記事を書いてるよってお知らせでした。よかったら読んでね。

 

そんなわけで告知でした。オチはありません。

 

こちらのサイトともども、少年Bをみなさまどうぞよろしくお願いいたします。

お仕事のご依頼も承っております。
TwitterのDM、もしくはraira21hot■gmail.com(■は@が入ります)までご連絡ください。