Low cost, Low price & High return

音楽に対してはまじめに、それ以外はゆるゆるとへんなことを。月に何度か、不定期に書き綴ります。

2020年7月を振り返るまとめ

 

もう7月も終わりって信じられませんね。えっ、この前まで2月だったじゃん……コロナのせいで活動も停滞してるんだから、いっそこの1年なかったことになりませんかね?って感じで7月の振り返りです。公開された記事は10本!

さて、どんな記事を書いたのか、どんな思いで書いたのか、という
わたし以外誰得なかんじの1ヶ月振り返りです。

それではどうぞ。

 

 

・ケチャップ=トマトの概念をうち破る?「バナナケチャップ」を自作してみたら、謎の甘ウマ調味料が誕生した(7/6)

 

 

フィリピンでは一般的な調味料だというバナナケチャップの自作に挑戦した記事です。

いや、まさか自作することになるとは……!とびっくりしました。マジのマジで体当たりで作ったので、ドキドキしながら見れるんじゃないでしょうか。酢の匂いはほんとにヤバかったです。

 

 

・奇跡のぶどう・シャインマスカットについて(7/8)

 

 

サンポーブログで書いたぶどうの記事です。

みんな大好きシャインマスカットについて、あーだこーだといろいろ書きました。もしまだ食べてないって人はぜひ、この秋食べてみてはいかがでしょうか。もう出回ってますが、9月ごろになると最盛期になるので、もうちょっと安く食べられますよ。

 

 

・「Go To Travel キャンペーン」って何? (7/8)

 

 

ちまたで話題の?Go To Travel キャンペーンについて書きました。

記事を書いたあとも情報が二転三転、いろいろ追記が多くなっちゃってますが、とりあえずこれを読めばわかる……ようになっていると思います。たぶん。

 

 

・1分で曲が弾けちゃうってホント!?「インスタコード」は世界一初心者にやさしい楽器だった(7/10)

 

 

久々のbe-topiaです。

初心者でも弾ける楽器「インスタコード」。ライブイベント「ギターポップレストラン」で知り合ったELEKTELというユニットのpolymoogさんの書いた記事で知って、これはおもしろそうだぞとクラファンに参加、そのあとで取材を打診した変わり種です。

ほんとうに素人のわたしでも弾けるの?と取材にわくわくしながら向かいました。今までの取材の中でも、1、2を争うくらい楽しい現場でした。

見事クラファンも大成功!2021年の製品化がたのしみです。

 

 

・"祈られない" 営業方法 ~提案の正解、たぶんこれです~(7/16)

 

 

Workship MAGAZINEの連載です。好評のようでありがたいです。

今回は自分で言うのもなんですが、ライターとしてはめちゃめちゃ実用的な話だと思います、たぶん。めちゃめちゃ言及も多かったんじゃないかな。

わたしは「たぶんこれが正解」だと思ってるけど、実際はもっといい方法があるかもしれない。わたしのやりかたがほんとうに合ってるかどうか、は置いといても「人のやりかたを実際に知れる」ってのはフリーランスってすごく少ないと思っていて。

しかも情報商材とかじゃなくて無料の記事ですしね……そういう意味で、けっこうがんばって書いたやつです。読まれてほしい。

  

 

・【とんこつ×餃子の悪魔合体】君はくさくてうまい「びっくりラーメン」を知っているか?(7/21)

 

 

今月2本目のメシ通です。

こちらも「ギターポップレストラン」の主催・なかむらかずみさんの地元のお店。昨年Twitterで教えてもらって、実際食べたらうまかったのでした。

そして調べたらなんと50年も前から原液スープで通販をやっているとのこと。このコロナ禍のなか、ぜひともこのラーメンは食べていただきたい……!そんな思いで書きました。しかし、今月はGPRきっかけで知り合ったかたに助けられている記事が多い月ですね……!

 

 

・「高速道路のETC専用化」 つまりどういうこと?(7/21)

 

 

前月に引き続き、時事ニュースのまじめな解説記事です。

高速道路のETC専用化について、事実とその背景をまとめました。こういう記事は説明することが少ないので、どう書くか迷いますね……笑

 

 

・「マスカット」ってなぁに?(7/22)

 

 

サンポーブログ、こちらも今月2本目です。

マスカットとは何ぞや?って話について書きました。ゆるっとしたタイトルとは裏腹に、内容はめちゃめちゃガチです。ついてきて!

 

 

・これが国道!? 青森名物「国道339号」が予想の斜め上すぎる(7/23)

 

 

青森県にある「階段国道」を取材した記事です。と言っても現地取材は2011年。9年前です。そもそも取材じゃなくてプライベートの観光だしな……!まさかその頃の写真を使って記事を書くとは、自分でも思いもしませんでした。

そんなわけで、いままでの取材では最も古い写真を使った記事です。青森県外ヶ浜町に電話でお話をうかがってきました。しかし、それにしてもインパクトがありますよね。竜飛岬に来ることがあったらみなさまもぜひ。

 

 

・「JR各社が時間帯別運賃を検討」つまりどういうこと?(7/24)

 

 

後半、4日で5本記事が出てるんですね。自分でもびっくり。そのうちねとらぼ交通課の記事が3本という……!

これもまじめな解説記事です。今月はねとらぼ交通課はまじめな記事が多めでしたね。めずらしい。

 

 

・少年Bのハッピーライラデイ#10 ゲスト「ライター」サトウカエデ 後編(6/3)

 

 

ここからは個人でやってるラジオの話。

ライターのサトウカエデさんにゲストに出てもらいました。1時間みっちりあれこれ話しています。ゲスト回3回目にして、なんとなくスタイルが確立してきた気がします。

 

 

・少年Bのハッピーライラデイ#11 ゲスト「ライター」岡田悠 前編(7/10)

 

 

引き続きゲスト回。ライターの岡田悠さんをお迎えした回です。ねとらぼの懇親会で知り合って、そこからちょこちょこ仲良くさせてもらってます。前半は15分と短めなので、ぜひどうぞ。

 

 

・少年Bのハッピーライラデイ#12 ゲスト「ライター」岡田悠 後編(7/17)

 

 

引き続き、岡田悠さんをゲストにお迎えした回です。いただいた質問に答えたり、わいわい楽しくやってる1時間。岡田さん、この時実はこっそりお酒を飲んでたそうです。気付かなかった!!!どんどん楽しそうになってるのは気付いてたけど、あったまってきたのかなと思ってたよ!!!笑

 

 

・少年Bのハッピーライラデイ#13 楽しいこと、どっかに転がってないかな?(7/24)

 

 

ひとりの回です。久々にひとりなので、なんか話しかたを忘れつつありました。

今回はまったく関係のなかった戸塚フロンというバンドさんから「ぜひ楽曲を使ってください!」と申し出があり、使わせていただきました。見ず知らずのかたがたからそういう依頼が来るなんて……!びっくりでした。戸塚フロンさん、ありがとうございます!

 

 

・少年Bのハッピーライラデイ#14 レペゼン松戸、ラップで勝つぞ(7/31)

 

 

なんだこれは。

ひとりの回です。最初から最後まで全編ラップ……おたよりも音楽も、こんなことある????最終的にラップも収録してたり、もう何がなんだかって感じです。ちなみに、ラップ部分の作詞はカシミール・トンボさん。トンボさんほんとマジで何でもやるな!!!

 

 

今月の記事は以上です。

 

 

さて、そんなこんなで今月のまとめでした。
記事が10本にラジオが5本なので計15本。なんやかんやでけっこう活動してますね。もし読み逃しがありましたらこの機会にぜひ。

来月もありがたいことにそこそこ忙しいのですが、あんまし無理をせずにゆるゆるマイペースでがんばります。引き続き、みなさまどうぞよろしくお願いします。

 

 

ブログ以外にこちらのサイトもゆるーっと書いていく予定なので、どうぞ、合わせてよろしくお願いいたしますねー!

記事のご依頼はTwitterのDM、もしくはraira21hot■gmail.com(■は@が入ります)まで、どうぞよろしくお願いいたします。