Low cost, Low price & High return

音楽に対してはまじめに、それ以外はゆるゆるとへんなことを。月に何度か、不定期に書き綴ります。

2018年2月を振り返るまとめ ~記事紹介と没ネタ~

もう2月も終わり。2018年も6分の1が終わってしまったわけです。早いねー!

今月はしょっぱなからインフルエンサーになったり*1

地味ハロウィンで出会った方々と素顔で再会する企画を立ててみたり、

よくもわるくも色んなイベントがあったな、という月でした。

なんか気づいたらあっという間に終わっちゃったね。

 

さて、どんな記事を書いたのか、どんな思いで書いたのか、という

おれ以外誰得なかんじの1ヶ月振り返りです。

あとついでに没ネタ供養もしておきます。

 

興味があったらどうぞ。

 

 

 

・トンネルカードを求めて(2/8)

raira21.hatenablog.com

 

たまたま見かけたトンネルカードがめっちゃ気になって、

事前の情報もろくに仕入れずに突発的に出かけてしまったという記事。

 

おれは休みが日曜・祝日のみの週休1日で働いているのですが、

お店の定休日とダダ被りだったんですよね……

観光のイベントで日曜なんだからそりゃやってるだろう、と

事前にチェックすらしておらず……

対応していただいたお店の方々には、ほんと感謝しかありませんです。

お店のかたがたまたまいらっしゃるという幸運にも恵まれて、

なんとかコンプリートすることができました。

 

あとは営業時間に右往左往するところとか、まぁ行き当たりばったりのリアルさを

感じていただければ幸いでございます。

まぁ、「お店のかたに迷惑かけないようにしようぜ!」と言ってみたところで、

ひじょうに説得力には欠けるのですが、反面教師にしてもらえれば幸いです。

各店の定休日は月・火・日・祝にかたよってますので、

それ以外の曜日だと基本問題ないとおもいます。

 

あと、最後にまとめましたが、パン系のグルメは終了時間がかなり早いので

注意が必要ですね。朝早めの行動がいいとおもいます。

 

あと、本家のトンネルが案外近くにない場合もあるので、

一緒に巡りたい場合はそこも注意です。

特に5番の「猿島の隧道」なんかは離島ですからね。船に乗らないと。

 

あと、駐車場があるのは7~10番のお店だけじゃなかったかな。

国道16号は基本的に混む(休日はなお)ので、路駐とか、

あんまり迷惑がかかることはやらないほうがいいとおもいます。

(おれもほとんどのお店でコインパーキングを使いました)

 

色々書きましたけど、なかなかたのしかったですよ、カード集め。

「幻のレアカード」の場所はどこなのか、

かんがえながら回ってみると、なおおもしろいかも!

その正体はぜひキミの目で確かめてみてくれよな!(コロコロコミック的な末尾表現)

 

 

 

・groovy music!「ポップしなないで」を今すぐ聴け!(2/9)

raira21.hatenablog.com

 

わー、久々に真面目な音楽の記事。

 

基本的に拙ブログ(うわぁ、出たこの表現!)で好まれる記事って

どちらかと言えば音楽系の記事なんですよね。じつは。

Twitterの相互さんに音楽好きさんの比率がたかいこともあるのかな。

で音楽関係の相互さんがいいねやRTをしてくださって、

そこのまわりのかたも読んでくださる……というのがいつものパターン。

初期のやつですが、「インディーズバンドマンよ、CDもっと出してくれ」って趣旨で

書いた記事はかなり反響があって、手ごたえを感じた作品だったりします。

で、おもしろ系、へんなこと系の記事は基本アクセス少なめなのですが、

デイリーポータルZの投稿コーナー・自由ポータルに載ると

一気にがっとアクセスが来る、という。

なんか博打打ってる感じのブログですよね。ええ。

 

自由ポータルはけっこう自信作じゃないと送らないので、掲載率もそこそこなのですが

そもそも真面目とおもしろをちゃんと分けて書けば

もう少し読者も増えるんだろうなと自覚はしてるんですが、

まぁそこにはあまりこだわらず(っても多少は気にしちゃうんですが)

自分の思うままに書きたいって気持ちを優先して、ごった煮でやってます。

というか、ただでさえ時間のない社畜だってのに、

分けたら音楽ブログなんか3、4ヶ月に1回更新とかになりそう……ってのもあるし。

 

ま、そんなわけでトンネルカードの記事の翌日に音楽記事、

しかもけっこうまじめなやつを書いてしまったりするわけなのですが。

音楽記事って、書くのけっこうこわいんです。

 

ポップしなないで、全国流通盤が1枚しか出ていないインディーズバンドで。

都内でたまにライブやって、手売りでCD販売してるバンドなんですよ。

知名度もたぶん、申し訳ないけどそこまでたかいわけじゃない。

おれだってほんと、たまたま知っただけでね。

 

でもほんと、ライブでのパフォーマンスも楽曲も、めちゃくちゃよくて。

一目ぼれじゃないけど、速攻で好きになってしまったんですよ。知ったその日に。

でも、彼らの記事ってなかなか出てこない。唯一、今年出たこれくらいかな。

 

 

なので、記事が少ないならじゃあおれが書こうと。

インタビューとかできないけど、知識もないけど、とにかく愛を込めて書こうと。

知ってくれよ、聴いてくれよ、こんなすげーのがいるんだぜ!って。

 

でもおれ、音楽って聴く専だし、コードのことなんかもぶっちゃけよくわかんないし。

もちろんCDは聴き込んだつもりだけど、そもそもライブまだ3回しか行ってない。

ニワカなんてもんじゃない。

こんなやつが書いていいのかよ?

的外れなこと言っちゃってないか?っていう不安。

おもしろいこと、へんなことを書くのとはちがって、

ちゃんとしっかり書かなきゃいけないってところがすごくある。

 

たとえばほら、ロッキンオン・ジャパンの記事とかすげーかっこよくて、

しかもよくわかんないこと書いてるじゃないですか。

洋楽のアーティストの名前を引用して比べてどうだとか、

これはロックじゃなくてパンクでどーのこーのとか。そんな知識ねーから、おれ。

自分でいいなっておもったバンドひたすら聴いてるだけだから。

フツーこれ通ってきてるだろってバンドとか、そんな聴いてねーし。

 

なので、基本いつも見てほしいと見てほしくないのはざまにいる気持ちなのです。

新譜を聴いては「間奏のギターの『ジャーン!』がかっこよくないですか」とか

あほみてーな感想Twitterで言ってるだけだし、普段は。

 

なのでまぁ、底は浅いし。

でも上っ面を取り繕うようなことはなく、浅いなりにわかりやすく、

一度聴いてもらえば中学生でもわかるように書いたつもりです。

すごいいいので、ぜひ聴いてみてください。いいバンドなんだよ!

あ、あともし「おめー、ここちげーよ」ってのがあったらおしえてください。

こっそり直しますから←

 

これ、本題と外れたことしか書いてねーな。

 

 

 

・地味ハロウィン同窓会2Days~謎の顛末~(2/12)

raira21.hatenablog.com

 

地味な仮装限定ハロウィン」で出会ったかたを集めて、

飲み会しましたボードゲームしました、ってだけの記事。

 

基本的に、このブログって個人的なことはあまり書かずに、

おれの「すきなこと、おもしろいこと、へんなこと」を書く場にしたい、

という想いがあるのです。

中学の同級生の誰々と飲みました、いえー!ダチさいこう!!みたいなの、

だって誰も読みたいとおもわないでしょ。

菅田将暉ならともかく、おれなんかの日常に誰が興味を持ってくれるのさ。

 

なので、基本的には「鶴見線の風景をめぐるツアーを企画してみた」とか

 友人たちと宮ヶ瀬に行ってみたら、思いのほかおもしろかったから聞いて」みたいな

ただ「たのしい旅行だった!」にはならないようなスタンスで記事を書いております。

 

あとは「お茶漬けに合う「あられ」を調べてみたから読んで」とか

食べたぶどうを記録していました」みたいな

なに言ってんだこいつ的なやつを書いていきたいなとおもってるわけです。

 

なのですが、今回はとくべつ。例外。

わたくしは2日目で幹事をさせていただいて、参加者のかたにお声かけしたところ、

多くのかたに集まって頂き、すっごくたのしかったので

「たのしかったよ!みなさんほんとうにありがとう!

あと、なんかいきなり企画したけど、じつはこういう理由だったんだよ!」

ってことをお伝えしたかったのですよ。

 

そんなこんなでちょう個人的な記事だったですが、

デイリーに載った以外だと、今まででいちばんアクセス多かったんじゃないかな。

参加したフォロワーさんがいいねやRTをしてくださって、

Facebookで拡散してくださったかたもいて。

地味ハロウィンに参加したかたはもちろん、そのお友だちの方々も

たくさん読んでくださったようです。ありがとうございます。

 

ただ、地味ハロウィンについての愛はけっこう丁寧に書かせてもらって、

むしろそっちがメインなような気がしないでもない。

この記事を読んで、「あいつも去年言ってたし、おれも行ってみよう」と

おもってくれたかたがいたらうれしいです。

地味ハロウィン、ほんとおもしろいイベントだからみんな来ようぜ。

 

あ、こうやってお褒めのコメントをいただけたのもうれしかったです。

当のebekoさんもブログで1日目2日目に分けて記事を書いてくれましたが、

思い出がよみがえってくるような濃いレポートでとても素晴らしかったです!

 

 

 

・hilarious music?「学園祭学園」がやばすぎる!(2/21)

raira21.hatenablog.com

 

今月2度目の真面目な音楽の記事。 

書かなかったとおもったら一気に音楽記事を書き始める節操のなさよ。

でも、今後は不定期にすきなバンドを紹介するブログ記事を書いて行こうかなぁと

そんなことをおもっております。

まぁよかったらお付き合いくださいな。

 

さて、ポップしなないでに続いて、2回目のインディーズバンドは学園祭学園。

これね、Twitterの相互さんにおすすめされて、2ndシングルの「嘘」を聴いて、

曲もよかったんですが、トークMC集がめちゃめちゃおもしろかったんです。

そう、記事本文にも書いた、17分もあるやつ。

先月の没ネタにも書いたんですが、複合謎かけがおもしろすぎて。

しかもどんどん脱線していくんですが、もうそれもこれもぜんぶおもしろい。

1stの「フェスタ」は最初そこまで刺さらなかったんですが、

聴いていくたびにどんどんハマっていって。

スルメ曲ってやつですね。噛めば噛むほど味が出てくるやつ。

歌い出しから「もういくつ寝ると 大往生」。

ラストは「待ち受けるのは 超ご都合主義の大団円だ

この愚かなる日々が続けば 墓まで踊り出す」で締めるという、

とっても明るくてたのしくて、ちょっと切ない歌です。

 

で、その相互さんに誘われて、昨年末にイベントに行ったんですよ。

ライブもやるトークイベントってかんじで、

記事本文にもちょろっと書いてるんですが、これがまぁおもしろくて。

ライブの部では市川さんのベースも暴れまくってて、生で聴くとさらに良くて。

帰りに「ベースめっちゃやばくないですか!」って

興奮しながら話した覚えがあります。

 

ご本人たちは「どインディーズミュージシャン」と自称していますが、

曲もいいし、演奏もうまいし、かっこいいけどおもしろいので、

ぜひとももっと売れてほしいなぁとおもう次第です。

元々が鷲崎健さんのファンたちで構成されているので、

鷲崎さんを掘っていくときっともっと楽しめるんだろうなぁ、ともおもいますが

まだおれはそこまでわからないので、今後もっと知っていきたいなぁとおもいます。

 

 

今月の記事は以上です。

こまかいアクセス数は出ないので体感ですけど、アクセス数ベスト3は

 

鶴見線ツアーへようこそ。

地味ハロウィン同窓会2Days~謎の顛末~

hilarious music?「学園祭学園」がやばすぎる!

 

 

次点で

groovy music!「ポップしなないで」を今すぐ聴け!

といったかんじでしょうか。

鶴見線ツアーは先月の記事なのですが、今月半ばに自由ポータルに掲載されまして。

portal.nifty.com

元々、先月の時点で自由ポータル掲載以外の作品としては、

かなり反響のあった記事なのですが、今月掲載されたということで、

めちゃめちゃアクセスが多かったです。アクセス数も過去最高だったんじゃないかな。

 

2位の地味ハロ同窓会の記事は参加者のかたがけっこういいねをしてくださって、

こちらもかなり読んでいただけました。

自由ポータル掲載でない記事としては一番のアクセスだったとおもいます。

鶴見線ツアーといい、今月はアクセス数でびっくりしたものがおおかったですね。

読んで下さったみなさま、ありがとうございます。

 

3位の学園祭学園の記事はファンのかたが相互さんにはあまりいないのですが

アクセスが比較的おおかった記事です。

バンド名で検索してくれたかたがおおかったのかな?

まだまだファンとしての歴も浅く、ライブ経験も少ないのですが、

これからもっと知っていけたらいいなぁ。またライブお邪魔したいです。

 

次点のポしなの記事も公式が拡散してくださったおかげで、

ファンのかたにけっこう読んでいただけたようです。

ひそかにけっこう自信のある記事なんですよ。愛では負けてないつもり。

もっと知られて、人気になってほしいなぁ。ほんといいバンドなんですよ。

 

あと、基本このまとめ系の記事ってほぼ読まれないのですが(そもそも誰得なのか)

2018年1月を振り返るまとめ ~記事紹介と没ネタ~だけは

なぜかふしぎとアクセスがそこそこ伸びていてびびりました。なぜだ。

もし気になったら読んでみてね。お願いします。

 

 

さてそれでは没ネタ供養の時間です。

 

 

 

・これがウインドブレーカーだ

ウインドブレーカーってあるじゃないですか、防寒着の。

あれってめちゃめちゃかっこよくないですか。いや、デザインとかじゃなくて名前が。

「Wind Breaker」ですよ。「疾風‐かぜ‐を裂く者」ですよ。

中2病歓喜じゃないですか、こんなネーミング。

なのになんであんな一般的なものに使われているのか。納得がいかない。

服ごときが付けられていい名前じゃないんですよ。あれにはブレイクさが足りない。

 

なので作ろうとおもいましたよ。

これこそが、真のウインドブレーカーだ!ってやつを。

 

だけど……なんだけど……うん、時間が足りませんでした。

個人的にはけっこう気に入ってるネタなので(勢いだけだけど)

タイミング見て、ぜひやりたいなぁ。

 

・エモさの研究

今月、ありがたいことに鶴見線ツアーの記事で

「文体がエモい」という感想をいただきまして。

 

おれはデイリーポータル体(と、勝手に呼んでいる)の影響をうけているのです。

主にデイリーライターの西村さんや大山さん、古賀さんに安藤さんが書いてるような

文体ですね。

ひらがながおおく、テンションがややたかめ、語りかけてくるような口調が特徴です。

「○○だとおもわないか。」「この○○よ」みたいな言いかたもおおい。

ちなみにデイリーライターの地主さんは「地主体」だな、とおもいます。彼の文章。

 

まぁ、おれの文章がというより、このデイリーポータル体がエモいのでは、

とおもったのですよ。そもそもエモいってなんだ。

世代的に、「エモい」って言われるとELLEGARDENしか出てこないのですが。

 

なので、文章を色んな文体で書いてみたいなと。

これはちょっと時間が足りなくてできなかったんですが、

来月以降にやってみたいなとおもいます。

ちょっと小ネタ挟んでみたりして。おもしろく書きたいなー。

 

なんか没ネタというか、「やりたいけどできなかったよー!」って

嘆いてるだけのような気がしないでもないですが。

今月はあんまり没ネタらしい没ネタはなかったですねー。

もちろん、それはそれでいいことなんですけど。

 

 

さて、そんなこんなで来月もまったり書いていけたらいいなとおもいます。

ちょいとまた忙しいので更新頻度が落ちそうな気もしますが。

どうぞよろしくお願いしますね。

*1:インフルエンザにかかっただけ、とも言う