Low cost, Low price & High return

音楽に対してはまじめに、それ以外はゆるゆるとへんなことを。月に何度か、不定期に書き綴ります。

【Rettyグルメニュースで記事を書きました】ラーメン以外の「麺料理」に光を。サンマーメンにこだわり続けるお店の話

 

※今回はただのお知らせです。

 

 

 

Rettyグルメニュース」というサイトで記事を書かせていただいております。

 

本日、2本目の記事が配信されました。
経堂にあるサンマーメンとタンメンの専門店「YOKOHAMA中華そば かみ山」というお店です。

 

 

詳しくは記事を読んでいただくとして。

サンマーメンとタンメンって、そんなにメジャーとは言えない料理ですよね。なのに、その専門店っていったいどういうことなんでしょう。異色のお店に迫ってみました。
異色だと思ってたんだよ。お話を伺うまでは……!!

じつは店主の神山さんは、わたしの知人。その昔、神山さんが修行をしていた中華そばの老舗に、わたしはよく食べに行っていたのです。
当時は若く、お金もいまよりもっとなくて、苦しい生活だったんですが……よく食べに行っていたこともあり、こそっと大盛にしてくれたり、色々お世話になりました。
そのお店はラーメンだけでなくつけ麺も出していたんですが、つけ麺は頼むたびに麺の量が増えていて、最終的には3玉くらいの量になっていました。バイトの子と一緒に「あいつ食えるかな~」と言わんばかりにニヤニヤしていた神山さんの姿を、わたしは忘れません。
修行を終えたあと、どこに行ったんだろうとおもっていたのですが、昨年共通の知人から消息を聞いてびっくり、サンマーメンとタンメンの専門店をやっていると聞いて二度びっくりでした。

身内びいきではなくてほんとうにうまい実力派のお店なので、お近くに寄った際にはぜひ食べに行ってほしいです。おすすめですよ。

さて、それでは恒例の未公開ショットです。

 

f:id:raira21:20190513044135j:plain

経堂、この「かみ山」にはじめて行ったときに降りたんですが、とてもいい街です。

 

なお、当時はRettyグルメニュースで書くなんておもってもいなかった時期で、かんぜんにプライベートでした。去年の夏だったような。

 

f:id:raira21:20190513045109j:plain

「うまそうな美容室」もありました。これはケーキにこだわってるタイプのお店にちがいない。

 

f:id:raira21:20190513045228j:plain

飲食店の写真となると、基本こういうものがおおいんですが。

 

f:id:raira21:20190513045309j:plain

「あんましきれいじゃないな……」とおもって使いませんでした。美形に生まれたかったな。

 

f:id:raira21:20190513044047j:plain

そうそう、記事では省きましたが、自家製のラー油も自信作みたいなので、辛いのがおすきなかたはぜひ。

 

f:id:raira21:20190513045355j:plain

真剣な表情の神山さんと、まぬけづらをさらしているわたし。

 

おい、なんでこんな顔をしてるんだ。気が抜けすぎではないのか。(おかげで使えなかった)

そうそう、今回の写真はおもに、担当編集者の岡田さんに撮っていただきました。ありがとうございます。

 

営業が不規則なことがあるので、事前にTwitterで確認をしておくのが吉です。
ぜひ食べに行ってみてくださいね!

 

 

 

CRAZY STUDY(通称:クレスタ)やサンポーダメです.への寄稿も、こちらのブログも、今まで通りゆるゆるだらだらとやっていきたいとおもっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

そんなわけで告知でした。オチはありません。

 

こちらのサイトともども、少年Bをみなさまどうぞよろしくお願いいたします。

お仕事のご依頼も承っております。
TwitterのDM、もしくはraira21hot■gmail.com(■は@が入ります)までご連絡ください。

 

 

2019年4月を振り返るまとめ

 

新年度が始まって1ヶ月、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
明日からは新元号の令和ですよ。Twitterを見ていると令和にこじつけたネタがおおくて、なんとなくもう令和ももう終わりでいいやって気持ちになっちゃいますが、そもそもまだ始まってもいなかったんだなぁと不思議な気持ちになります。

ただまぁ、どうせあと2ヶ月もしたらもう落ち着いちゃうでしょうから、騒げるうちに騒いでおいたほうがたのしくていいですよね。
今年に入ってから1本もまともにブログ書いてないわたしですが、今年中に1本書けたらいいな……!と、しれっと目標を下方修正。来月末には「令和中に1本書けたらいいな」とか言ってるかもしれません。

さて、どんな記事を書いたのか、どんな思いで書いたのか、という
おれ以外誰得なかんじの1ヶ月振り返りです。

興味があったらどうぞ。

 

 

・【告知】企画に参加した記事が公開されました。(4/15)

 

 

今月はそういえば企画に参加した記事が3本も公開されました。

内訳はダメです.が2本、クレスタが1本。ライティングは担当していないのですが、まぁもしよかったらぜひ。参加者が言うのもなんですけども、けっこうおもしろい記事だとおもいますよ。
ついでに昨年の参加した記事もおまけして、さぁどうぞ。GWのひまつぶしにぴったりだぜ!

 

 

・市ヶ谷の三連三角を見に行く(4/18)

 

 

サンポーの記事です。

昨年は1本しか書かなかったサンポーですが、今年はすでに2本。倍です。わたしえらすぎませんか。嘘ですすみません。

さて、ほんとうにたまたま見つけたおもしろそうな道だったんですが、歩いてみたらほんとうにおもしろかったです。街路地図は見ておくべきですね。
サンポー、まだまだいくつかネタがあるので、ダイエットがてら歩いて行きたいとおもいますよ。今後ともよろしくお願いします。

 

 

・2019年4月に書いたnote(4/24)

 

 

今月書いたnoteのまとめです。

4月はちょっと気合いの入ったnoteが3本。それと告知でした。
前月より本数が多かったものの、告知するものの差ですね……純粋にエッセイとしては3本でした。やっぱり、それぐらいがちょうどいいのかなぁ。不定期ですが、よかったらぜひ読んでやってくださいね。

できないあなたは特別じゃない。」の評判がめちゃめちゃよかったのでうれしいです。PV的には「いつもより気持ちおおいかな」くらいだったんですが、読んでいただいたかたがすごく拡散をしてくれて。
もちろん「もっと読まれたい欲」はあるのですが、それよりも周囲のひとたちに響くものを書けたのがうれしかったです。や、ピックアップとかされたかったけどね。
これ「こういうテーマで書きたいがむずかしい~!」みたいなことをTwitterで先月あたまかな、言ってなやんでたときに「すごく読みたいです、たのしみにしています」って言ってくれたかたがいて、そのおかげでなんかがんばれました。ありがとうございます。

来月もいろいろ書きますのでお楽しみに。

 

 

・【告知】サンポーの本に寄稿しました。(4/26)

 

 

サンポーの本に寄稿したよって告知です。

5/6の文フリ東京で販売しますので、みなさまよろしければぜひ。
その他、またどこかのなんかで入手できそうになったら告知しますね。
すごくいい本になったので、ぜひ読んでいただきたい……!!
意外とボリュームがあるので、けっこう時間をつぶせるとおもいます。

 

 

今月の記事は以上です。

 

今月のアクセス数ベスト3は

 

鶴見線ツアーへようこそ。 

りんごジュースを8種類飲みくらべてわかったこと。

ダサい格好で飲み会に参加した
 

次点で

食べたぶどうを記録していました。

 

といったかんじでしょうか。

 

1位は鶴見線ツアー。
おもしろ企画のきっかけになった記事ですね。この記事自体におもしろ要素はそんなにないんですが……
なんというか、エモい気分になりたいひとにはおすすめです。工場&廃墟好きはぜひ。

 

2位はりんごジュース飲み比べ。
今年に入ってからけっこう読まれてますね。りんごジュースの飲み比べに意外な需要があるということがわかりました。
変わった品種のりんごジュースに対する言及も定期的にありますね。おもしろい。

 

3位はダサ服会の記事。
これほんとうにたのしかったんです。よそのダサ会もいいけど、この記事ならではの参加者のまじめさとか、リアルさの追求とか、そういうのもあるような気がします。

 

次点はぶどう食べくらべ。
今月はりんごジュースといい、食べ比べ、飲み比べの記事がよく読まれた月でした。
読者のかたもわたしとおなじで、花より団子派がおおいのかしら?

 

さて、そんなこんなで今月のまとめでした。
来月もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

ブログ以外にこちらのサイトもゆるーっと書いていく予定なので、どうぞ、合わせてよろしくお願いいたしますねー!

記事のご依頼はTwitterのDM、もしくはraira21hot■gmail.com(■は@が入ります)まで、どうぞよろしくお願いいたします。

 

【告知】サンポーの本に寄稿しました。

 

※今回はただのお知らせです。

 

サンポーというサイトで記事を書かせていただいております。

このたび、こちらのサイトで、あたらしく本を出すことになりました。
「あたらしいさんぽのていあん2」という本です。

 

f:id:raira21:20190426161824j:plain


2というからには1があるわけでして、あっもちろんほかにもタクシー運転手・ぜつさんの「いま訪れたい 変なタクシー乗り場」ですとか、編集長のヤスノリさんが書いた「型から生まれるあたらしい信仰」ですとか、サンポーはこれまでにもおもしろい本をたくさん出しているわけなのですが。とにかく、あたらしい本が出ます。やったね。

で、みなさまがいま読んでくださっているこちらは「この本にわたしも寄稿させていただきましたので、CMをさせてください」という趣旨のページなわけです。毎度毎度告知が多くてすみません。
さて、それではいったいどんなものを書いたのかと言いますと。

 

f:id:raira21:20190426161842p:plain

 

「あの道はいまどうなっているのか」というタイトルで書いております。
おなじ市内でも行かなくなっちゃった場所ってあるよねぇ、ということで。
18年ぶりに(!)昔住んでいたマンションのあたりに行って、いろいろ思い出したり、あたらしい発見をしながら、そのへんをぶらぶらしたよーという、企画記事なのかエッセイなのか、極めて分類のしづらい文章を書きました。たのしかったです。

こちらの本ですが、他にも実力派揃いのサンポーライターが執筆をしています。

 

f:id:raira21:20190426161900j:plain

 

「空想散歩のススメ」北枕ふか子
「裏表散歩」ぜつ
「南林間を京都だと思い込む散歩」ヤスノリ
ご当地キャラを観察する散歩」真崎真幸
「赦し散歩」せとゲノム
「帰宅さんぽ~日常の小品たち~」熟女
「妄想散歩 -カラス進入禁止-」こみちみちる

 

f:id:raira21:20190426161916j:plain


「斜向エレベーター」こもちししゃも
形而上学もじ散歩」川合裕之
上を向いて歩こう-真仰視のていあん-」村中貴士
「いきどまりトーク」ぜつ・ヤスノリ
「上書き散歩~人生で一番濃かった日を振り返る~」一流

いったいどんな散歩なんでしょうか。「赦し」とか「上書き」とか、ふつう散歩についていい言葉じゃないですからね。タイトルがおかしい。AKB48の「さよならクロール」くらいの違和感があります。
「京都だと思い込む」も「斜向エレベーター」も……うーん、どれもぜーんぶ気になるぞ。
もちろん、この散歩たちはすべて書き下ろし。サンポーのサイトを隅から隅までぜんぶ読んでも載っていないので、これはもう買うしかないですよ。そういうことです。

さて、ここまでご覧になったみなさまはきっと、もうこの本を読みたくて読みたくて仕方がなくなっているとおもうのですが、じゃあどこで買えるのよってお話です。

こちらの本は5月6日()に開催される「第二十八回 文学フリマ東京」でお買い求めになることができます。500円くらいになるんじゃないかとのうわさです。
その後ももしかしたら通販とか、その他ナントカで買えるかもしれませんし、買えないかもしれません。
また色々決まりましたらこちらにも追記しますので、どうかお手に取っていただけたらうれしいです。

文学フリマ東京の概要は以下の通り。

日時:2019年5月6日() 11:00~17:00

会場:東京流通センター 第ー展示場
東京モノレール流通センター駅」徒歩1分)

ブース位置:ア-55

 公式ホームページはこちらです。

そうそう、こちらの文フリですが、サンポーライターの北枕ふか子さんはツ-22ブースの本にも小説を寄稿されているそうですし、友人の梶本時代さんもア-22ブースで出展されるそうなので、よかったら合わせて覗いてみるといいんじゃないでしょうか。
インターネットで文章を書いているひとの中身を見るチャンスですよ。

そして、5月7日(火)まで東急ハンズ新宿店で開催中の「マニアフェスタ2019GW」でも頒布することが決定しました。5月3日以降店頭に並びます。
マニアフェスタ2019GWの公式ホームページはこちらです。

この機会にぜひ、お手に取っていただけたら。

 

そんなわけで告知でした。オチはありません。

 

こちらのサイトともども、少年Bをみなさまどうぞよろしくお願いいたします。

お仕事のご依頼も承っております。
TwitterのDM、もしくはraira21hot■gmail.com(■は@が入ります)までご連絡ください。

 

2019年4月に書いたnote

 

今月もnoteを書きましたよ、というお知らせです。

 

先月も書きましたが、noteは、こちらとは基本テイストがまったくちがっておりまして、このブログはたのしいこと、おもしろいこと、わたしのすきなこと、をメインに書いております。というかそういうことしか書いておりません。

なんでこのブログがそうなのか、というと、読んでおもしろい、たのしい、笑えるものにしたかったからです。これを読んでくださっているみなさまが実際どうおもっているかはわからないのですが、わたしとしては、自分の「スキ!」を前面に押し出したブログを書いておるつもりです。

屁理屈こねたり、旅行記だったり、お店紹介だったり、へんな企画だったり、はたまた音楽記事だったり、ジャンルはもうむちゃくちゃなんですけど、わたしのすきなもの、読んでてたのしい気分になれるものという点では共通しているつもりです。

 

じゃあ、noteのほうはどうなのよってことなんですが、こちらは基本的に自分語りエッセイモドキ、みたいなかんじです。たぶんそこそこまじめに書いてます。いやーなこととかも書きます。読んでておもしろい、たのしいものではないかな、というような気もしますが、生きづらかったり、苦しんでるようなひとが読んでくれたらいいなぁ、とおもって書いてます。

どっちかというと、ブログが陽ならnoteは陰ってかんじなんですが、まぁ、せっかく書いたのでもし気が向いたら読んでよ、ってな具合に紹介だけさせてください。

 

・【告知】Guitar Pop Restaurant vol.43 出演者追加発表(4/15)

 

ギタポの告知です。

ブログのほうは追加でもいいんだけど、noteってどうも流れて埋もれていっちゃうなぁ、という感じがしているので新しく書きました。
このあとも今月もう一度書いています。さいきん告知がおおくてごめんなさいね。
 

 

・わたしとあなたの世界と距離感(4/16)

 
わたしがかんがえている小さな世界、「半径5mの世界」について書きました。
世界の外側に関してはまったく興味がなくて。ほんと、そういう意味では冷たいっていうか、倫理観がバグってるんだろうなぁという気もするんですが、それでもたいせつにしたい世界はあるんだよってお話です。

たぶん、そういう分けかたをしていないひとも多いだろうし、半径がもっと広いひとも、せまいひともいるんだろうけど。
むりに自分の世界を押し付けなくても、うまいこと合わせて生きていけたらいいなぁとおもいます。

そうそう、5mって距離はアジカンの名盤「君繋ファイブエム」から拝借して、「わたし」と「あなた」の声が聞こえる最大距離が5mという意味で使ってるんですが、はぁちゅうさんの本でそういうのがあったんですね。友人から言われて初めて知りました。
外の世界にまったく興味がないのでぜんぜん知らんかったんですが、あんまし知らんとも言いづらい知名度のかたの本なので、ちょっとうーんという感じでした。やっちゃったな。

 

 

・できないあなたは特別じゃない。(4/19)

 

「できないわたしを受け入れて」って求めるより、お互いが一歩ずつ足を踏み出せたらいいよね。とおもって書きました。

つらいとき、「わたしだけができない」って思ってしまいがちだけど、そんなことはぜんぜんない。
あなたは特別な存在なんかじゃない。悲劇のヒーローでも、ヒロインでもない。
でも、だからこそ。そこに救いがあるとおもうんですよ。たぶんね。

そうそう、遅刻の話で言うと、待ち合わせたあとにみんなでたのしく過ごすことが重要であって、時間に遅れる遅れないって本来どうでもいいんですよね。遅れても、結果楽しければいいはずで。
それができないのは相手との距離とか、お互いの気持ちの問題のような気がしています。

 

 

・【告知】Guitar Pop Restaurant vol.43出演者追加発表+予約受付開始!!(4/22)

 

今月2度目のギタポの告知です。

2度目の出演者追加、昼夜振り分け発表、予約開始というところで書きました。
まだ昼・夜ともに最後の一組が発表になっていないので、もう一度告知をするとおもうのですが、よろしくお願いします。

めちゃめちゃ豪華なメンバーなので、ぜひご確認とご予約を(ちゃっかり

 

 

・わたしは、下を向いて生きていく(4/23)

 

ロールモデルとかいらなくない?って話を書きました。

実力的にぜんぜんちがったりするし、ひとの後をそのまま追うのって無理じゃないですか。
仕事の面もそうだし、人間的にも「ああなりたい」ってものがないのですよ。
でも、「なりたい自分」がなくたって、なりたくない自分を全力で回避していれば、そのあとに残るのが「なりたい自分」なんじゃないかなぁ、とおもっています。

意識ひくく、自分の機嫌を取りながらうまいこと生きていきたいですね。

 

 

・【告知】サンポーの本に寄稿しました。(4/26)

 

ブログとおなじ内容ですが、サンポーの本の告知です。

5月6日の文フリ東京で売りますので、よろしかったらぜひ。

 

 

さてさて、そんなかんじで、今月は告知3本を含めて6本書いてました。今月も色々バタバタしていたんですが、やべぇぜんぜん書いてない~!!と気付いて3週目と4週目であわててガンガン書きました。追い込まれてるほうがなんかいいもんが書けるような気がするのは気のせいなのかしら……?
もし気が向いたら読んでやってください。

もちろん今後もこちらのブログは書いていきますので、どうぞ合わせてよろしくお願いいたします~!(さいきん本気で告知ばっかりになっちゃってるけど、またがんばりますのでよろしくお願いします~!

【サンポーで記事を書きました】市ヶ谷の三連三角を見に行く

 

※今回もただのお知らせです。

 

 

 

サンポーというサイトで記事を書かせていただいております。

 

さいきん告知が続いておりますが、今回もまた告知です。すみません。
本日、あたらしい記事が配信されました。
市ヶ谷に連なった三角形の地形があったので、ぶらぶら覗いてきました。

 

 

前回の記事が半年ぶりですが、今回は2ヶ月ぶりです。前回宣言したとおり、今年はもうちょっとだけがんばってます。サンポーへの寄稿、去年は1本だったので、今年はもうすでに昨年の倍記事を書いていることになりますね。えらすぎる。

さて、今回は所用で市ヶ谷に行ったところ、たまたま街路地図を見たら三角形の土地が3つ連なっていて、なんだこれ!すげぇ!!とテンションが上がりました。
その場で「これ書きたいんですが、どうですか!?」ってヤスノリさんに連絡をした気がします。
いろいろと予想を裏切られておもしろかったです。最後の三角形はちょっと衝撃。
きっと法政大学に通っていらっしゃるかたは慣れてるんでしょうが、ぜんぜん関係のなかったところに住んでいたわたしは現地に行って初めて知って、びっくりしました。

衝撃の内容は記事本編にてどうぞ。
さてさて、ブログのほうでは恒例の未公開ショットと裏話のコーナーです。

 

f:id:raira21:20190416032502j:plain

かわいいドア。

f:id:raira21:20190416032624j:plain

三角形のはずが、なぜか台形になっている地図。

 

f:id:raira21:20190416032818j:plain

わお!とおもったんですが、このペイント都内だとよくあるんですね。うちの田舎じゃ見ないもんで……

 

f:id:raira21:20190416033045j:plain

外階段ってなんか惹かれるんですよね。かっこいい。

 

f:id:raira21:20190416033245j:plain

見栄えと実用性を考慮した結果。

 

f:id:raira21:20190416033354j:plain

この広報板広告募集中。

 

f:id:raira21:20190416033519j:plain

青いレンガ造りの建物、めちゃめちゃかっこよくないですか。テンションが上がってしまった。

 

f:id:raira21:20190416033713j:plain

かっこいいマンション!!とおもったら宗教団体の施設のようです。なんかおしゃれだな。

 

 

基本的に明るくたのしい散歩だったのですが、最後の三角形についてちょこっと。
赤線でちょんちょんとチェックをしているのがゲートです。

 

f:id:raira21:20190416034913p:plain

 

ゲートの数はなんと4ヶ所。厳重だ!!
どういう理由なのかはわたしにはわかりませんが、平和な世界が訪れるといいですよね。

 

CRAZY STUDY(通称:クレスタ)やダメです.Rettyグルメニュースへの寄稿も、こちらのブログも、今まで通りゆるゆるだらだらとやっていきたいとおもっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

そんなわけで告知でした。オチはありません。

 

こちらのサイトともども、少年Bをみなさまどうぞよろしくお願いいたします。

お仕事のご依頼も承っております。
TwitterのDM、もしくはraira21hot■gmail.com(■は@が入ります)までご連絡ください。

 

 

 

【告知】企画に参加した記事が公開されました。

 

※今回はただのお知らせです。

 

わたしが書いたものではないんですが、今月は参加した記事がいくつか公開になっております。
せっかくなので、ぜひ読んでいただけたらうれしいなぁ。ということで紹介です。
さいきん告知ばっかりですみませんが、表に出せるもの、出せないもの含めて色々やっておりますので、どうぞあたたかい目で見てやっていただけたら。

 

・働けるのが不思議座談会 前編(4/3)

 

ライターは渡良瀬ニュータウンさん。

「働けるのが不思議座談会」ってもう名前からしてすごい。
いや、でもだって冷静にかんがえたら働けるのってすごくないですか。
毎日だるいのに朝早く起きて、満員電車に乗ったり、渋滞に巻き込まれたりして。
わたしも一時はそういう生活をしていたわけですが、ほんとうにえらいなぁとおもいます。社会人はみんなもれなくえらい。

「無職ときどきフリーライター」って肩書きは自分でも気に入っています。
座談会メンバーでは最年長、かつ社会人歴も長かったので、前半ではまっとうなことを言ってたりします。どちらかといえばツッコミ役ってかんじですね。
後編はふたつ下でご案内しています。合わせて読んでいただけたらうれしい。

 

 

・第1回 なりきれ!支えたくなるヒモ写真選手権!(4/6)

 

ライターは千鳥あゆむさん。

わたしはTwitterでそこそこ評判のよかった、「文豪っぽい写真」で参加しました。
なお、撮影に使ったメガネもあゆむさんの私物です。サブカル丸メガネを浴衣と合わせると文豪っぽくなるという、今後いっさい使わないであろう知識が身に付きました。
あゆむさんの他、クレスタ編集長のじきるさん、友人の銀猫さんと飛び火かえでさんが参加。みんなでヒモになりました。

こういうみんなで見せ合う企画はたのしいですね。あゆむさんはヌートンでも書いている実力派のライターさんですが、こういうゆるっとした文章もおもしろいです。
かなり評判がよかった企画なので、もしかしたら第2回の開催もあるかもしれません。
今後のあゆむさんの記事もどうぞおたのしみに!

 

 

・働けるのが不思議座談会 後編(4/14)

 

ライターは渡良瀬ニュータウンさん。

「仕事ってだいたい中古のゲームソフトで、説明書が付いてないから身体で覚えていくしかないよね」って話や「上司が『お手本やってみせるから』って言ってだだだっと一面二面をクリアして、『はい』ってコントローラー渡されるのは三面ってことはないですか?」って話をしたらめちゃめちゃ納得してもらえました。

最終的には禅問答みたいなことを言ってたりして、前編のまっとうな感じはどこ行ったってぐらいですが、とにかくたのしかったです。よかったら前後編合わせてぜひ。

年齢が上のかたをdisるつもりはないんですが、年齢によって仕事と自分の距離感ってちがうとおもっていて。いまは自分のできること・やりたいことも増えているし、情報も入ってきやすい時代なので、昔より仕事との距離って遠いんじゃないかなって。
そこをお互い理解して、うまく付き合っていくと上司と部下の関係もちがってくるんじゃないかなぁとおもったりはするのです。みんなゆるっと生きれたらいいよね。

 

 

・言葉だけで飯テロせよ!第1回 飯テロ文選手権(2018/5/27)

 

ライターはじきるさん。

そうそう、そういえば昨年も参加した選手権記事が1本あったのでした。
Twitter以外で告知をしていなかったので、この機会にしれっと紛れ込ませておきます。

文章だけで飯テロをするという企画です。文章力が試されるぜ。
食欲を刺激させる文章であれば、設定は自由。さて、いったいどんな文章が登場するのでしょうか。

あ、下ネタ要素ありなので、にがてなかたはご注意ください。って飯テロ文って言ってるのになんでそんな要素があるんだよ!!!
なんとなく全体的にアングラ感を感じるのはなんなんですかね。まぁそういう多様性もクレスタのいいところ、だとおもう。たぶん。

さてさて。そんなこんなで、書く以外でもちょこちょこいろんな企画に登場していたりします。
こういう企画あるんだけど、よかったら一緒にやらない?
そんなお誘いも歓迎しております。お気軽にお声かけていただけたらうれしいです。

 

そんなわけで告知でした。オチはありません。

 

こちらのサイトともども、少年Bをみなさまどうぞよろしくお願いいたします。

お仕事のご依頼も承っております。
TwitterのDM、もしくはraira21hot■gmail.com(■は@が入ります)までご連絡ください。

 

 

2019年3月を振り返るまとめ

 

2019年も4分の1が終わりですってよみなさん。
毎月毎月「うわー!早い~!」って言ってるわけですが、1日は長いのに1年って早いなぁって感じたりしませんか。なんなんでしょうね。
先月「ブログが投げっぱなしにならないようにだけしたいな、とおもいます。」なんて言っていて今月も投げっぱなしなんですが……今年に入ってからまともにブログ書いてないじゃんね。ら、来月こそはがんばります……!

ただ、逆に寄稿が増えてきていて、今年はここまで月2本ペースで書いているので、こちらはこの調子でがんばりたいなと思っておりますよ。来月もどうぞお楽しみに!

さて、どんな記事を書いたのか、どんな思いで書いたのか、という
おれ以外誰得なかんじの1ヶ月振り返りです。

興味があったらどうぞ。

 

 

・【告知】Guitar Pop Restaurant vol.43 に出演します(3/16)

 

 

DJをすることになりました

みんなうそだと思っていそうですが、ほんとうです。まだ先の話で6月22日なんですが、みなさまよろしければぜひ。谷山浩子さんや北川勝利さんのライブと被っているという恐ろしい日程なんですが、もし来てくれたらうれしいなぁ。
経緯とか、細かいことは記事を読んでいただけたら。緊張してますが、がんばりますよ。

 

 

・昭和の街並みが残る「ラーメン博物館」の知られざる魅力に迫る(3/19)

 

 

Rettyグルメニュースさんで書かせていただけることになりました。ありがたいお話です。
何度も言っていますが、個人的に思い入れも強く、大好きなラー博についての記事を書かせていただけることになって、すごくうれしい気持ちが強かったです。写真は友人の両目洞窟人間さんと日深ちゃんに撮ってもらいました。お二人ともどうもありがとう!!

なお、インタビューをした広報のかたは当時の上司でした。なんかすごく不思議な気持ち。この記事をきっかけに、足を運んでいただけたかたがいたら嬉しいなぁ。

 

 

・介護×デザインって何!?おいおい老い展に行ってきた(3/23)

 

 

告知ブログは1日遅れちゃったんですが、23日にリリースした記事です。

21日に取材をして、22日に記事を書き始め、書き上げたのが23日の朝4時。わたし史上最速のスピードで書き上げた記事です。やればできるんだねぇ。

ここからがすごくて、編集長のじきるさんがまさか4時から編集作業をしてくれるとは思わなかった。5時に編集完了。わたしが再確認を終え、インタビュー先に確認を依頼したのが5時半。先方からは朝10時に返事が返ってきて、じきるさんが目覚めて30分で手直しをしてくれ、14時に記事が公開。

ありえないスピード感。「起きたときに見てくれたらいいな」って感じで4時に投げたんだけど、ありえん早朝からお付き合いくださった編集長にはほんとうに感謝。
25日まで開催中のイベントだったので、こちらとしても、なんとかやっている間にリリースしたいという気持ちはあったんですが、なんだか文化祭前日みたいな感じでしたね……

クレスタではいつもふざけた記事ばっかり書いてるわけですが、珍しくまじめないい記事が書けたぞと自画自賛してたりします。でもそれも編集長の熱い想いと、お互いの信頼感があってこそ。クレスタに声をかけてもらってもう1年になるんですね。今後もよろしくです。

 

 

・2019年3月に書いたnote(3/26)

 

 

今月書いたnoteのまとめです。

3月はちょっと気合いの入ったnoteが3本。それと告知でした。
たとえ、小さな一歩でも。」は僅差ですが、いままででいちばんスキがついたnoteになりました。自分でもすごく書きたかったものだったのでうれしい。

あとは2月末に書いた「「パリパリ無限キャベツのもと」がすごい。」が今月になってもめっちゃ読まれてたのが驚きでした。PV数でもわたしのnoteでは断トツの全体1位だとか……!うそだろう。

来月もいろいろ書きますのでお楽しみに。

 

 

今月の記事は以上です。

 

今月のアクセス数ベスト3は

 

hilarious music?「学園祭学園」がやばすぎる!

【告知】Guitar Pop Restaurant vol.43 に出演します

りんごジュースを8種類飲みくらべてわかったこと。

 

次点で

ダサい格好で飲み会に参加した

 

といったかんじでしょうか。

 

1位は学園祭学園というバンドについて書いた記事。
ファンのかたが見つけてくださって、タグをつけて拡散してくださったようで……!なんともありがたいことです。ほんとうにいいバンドなので、ぜひ知っていただけたらうれしいなぁ。

 

2位はギタポの告知。
告知のはずなんですが、意外性がありすぎたせいか、めっちゃシェアしていただいたし、読んでいただきました。ありがたや。すげぇいいイベントなので、がんばります。
余談ですが、ほんとうは少年DJって名義にしようかとおもったんですが、子ども店長みたいなかわいらしい子をイメージされたらこまるのでやめました。

 

3位は先月に引き続きりんごジュースがきました。
文章ではりんごジュースの味は伝わらないけども、わいわいたのしんでる感を味わってもらえたらと思います。

 

次点はダサ服会の記事。
これほんとうにおもしろかったなぁ。現地に行くまでの悩みだったり、心の動きとなんかも含めて読んでいただけたらうれしいですね。

 

さて、そんなこんなで今月のまとめでした。
来月もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

ブログ以外にこちらのサイトもゆるーっと書いていく予定なので、どうぞ、合わせてよろしくお願いいたしますねー!

記事のご依頼はTwitterのDM、もしくはraira21hot■gmail.com(■は@が入ります)まで、どうぞよろしくお願いいたします。